今回はかなり早い時間の飛行機に乗ることになりました。いつもは昼過ぎの時間で行くのですが。値段が割増(1万ぐらい)になっていたので、間に合う時間の9:10発に乗ることに。朝5時起きなのでまだ日の出前、暗い。

横須賀中央駅から羽田空港を目指します。

7時ちょい過ぎに到着、離陸時間にはまだ余裕があります。

今日が日曜日からなのか、朝からなのか分からいけど、保安検査所がものすごい混んでいました。いつもは並ばずに入れたのですが。ギリギリだったら間に合わないかとヒヤヒヤするところでした。ただ時間が押している人は優先で入れていたので間に合わないってことにはならなそうです。
保安所も問題なく通過したので、まだ時間あるのでラウンジで小休憩を。特にすることはないんですが、まぁコーヒーをのみながら時間を待ちます。


クレジットカードのゴールド以上を持っていればタダで入れます。

関東は天気が良さそうですが、北海道はどうだろうか。今季最大の寒波が来ているということで、少々心配。

函館周辺は晴れてそう。そのまま札幌も晴れていれば嬉しいんだが。

そうこうしているうちに新千歳空港に到着。1時間ちょいぐらいか、ホント早い。朝起きてからまだ何も食べてないのでもう昼前ですが、朝飯を探しに。お昼前の時間でなおかつ今日は日曜日なのでどこも混んでいる。
とりあえず味噌ラーメンが食べたかったので、北海道ラーメン道場へ。

腹を満たしたら札幌へ向かいます。JR線が走っているのでそれに乗ります。

朝が早かったからか、爆睡してました。

天気は晴れ、しかしものすごく寒い。外を歩いているだけで顔がやられる。
まだラーメンを食べたばかりなので昼飯にはまだ早い感じなので、駅中を散策。書店によって立ち読みをする。
ある程度時間が立ったので昼飯を食べに。外はなるべく歩きたくないので地下を歩きます。札幌駅からすすきの駅まで地下歩道があるので非常に便利です。

昼飯にはザンギで有名な中華料理布袋(本店)に決めました。
行き方として、市電のりば出口10を目指します。ここからが地下歩道経由であれば一番近い。

その後は市電が走っている道をひたすら歩きます。一本道なので迷うことはないと思いますが、雪が降った後なので歩道が雪で固められています。つまり非常に滑りやすです。スニーカやヒールでは勝負にならないので注意を。

外に出て約10分ぐらいで目的地に着きます。

遅めの昼飯後は、荷物を下ろしたいので少し早いですがホテルへ向かいことに。

帰り途中初音ミク柄の市電が走ってまして、思わず撮ってしまった。

多分夜になればイルミネーションが輝くのだと思います。明日か明後日のうちには一度は見ておきたいと思います。

周りのビルが高いせいか、非常に地味に佇んでいます。観光雑誌の写真だとインパクトでかいんですが、実際見てみるとこんなもんか、とガッカリします。不遇すぎる。

今回の札幌旅行で泊まるホテルです。ちなみに朝食付です。いつもはつけてないのですが、せっかくの割引なので今回はつけてみました。朝食は1回で2000円近くするので、外で食べたほうがコスパいいです。

フロントで受付を済ませます。今回は旅行支援を使用したので、ワクチン接種の証明書と身分証の提示がありました。が特に問題なくパスできました。最初に述べた9000円分のクーポンがこの時に貰います。期限は札幌にいる21日まで。まぁ北海道以外の地域では使えないので、使用期限は特に気にしなくていいかと思います。




なかなか良い。液晶のパネルはテレビも見れますし、youtubeも見ることができます。
コンセントも多く、USB充電合わせて10個ぐらいありました。なので別途延長コードは必要なさそうです。ホテルによってはコンセントが1〜2個しかついてない事もあるのでいつも持参していましたが。

上の階には大浴場もあり、深夜25時までやってます。
今まで旅行してましたが、やはり大浴場付きのホテルに宿泊するのが快適です。一度大浴場なしのホテルに宿泊したことがあったのですが、部屋にバスタブはありますが、やはりお湯を張ってもリラックスできませんでした。
さて、荷物を整理し身軽にし、小休憩をはさみ、夕飯食べにすすき野へ向かいます。目指すはスープカレーです。

ニッカの看板で有名なすすき野交差点。市電の駅もあります。

明日は小樽で海鮮丼を食べようかと思います。

コメント