横浜市最高峰といわれる「大丸山」へ 2024年9月15日

10年ほど前にも行った事がありますが、「大丸山」ハイキング行ってきました。

コースは上記の通りで。

JR港南台駅から大丸山に向かい、建長寺に向かうコースになります。

目次

11時40分 港南台駅

まずは港南台駅からいっしんどう広場を目指して歩きます。

港南台駅周辺にはイオンなど大型スーパーや飲食店があるので、準備するにも問題ありません。

しばらく街中を歩きますが、途中港南消防署港南台出張所あたりから、大通りを外れ狭い道に入ります。

するといっしんどう広場に到着します。

12時30分 いっしんどう広場

ベンチもあり日陰で比較的涼しいのでここで昼食とします。

20分ほど休憩し、大丸山に向かいます。

いわゆる登山道に近い道なりですが、登りは少なくほぼ大丸山入り口までは平坦な道が続きます。

時折、隙間が見え街中や富士山が見えたりします。

今日は運が良いのか富士山がかろうじて見る事ができました。

しばらくすると、大丸山へ向かう階段が出てきます。

山頂までは階段で一気に駆け上がる感じで、少しハードな登り階段になります。

13時30分 大丸山

大丸山山頂は少し広場になっており、ベンチもあります。

景色も良いので、少し休憩します。

ここからは横須賀市街地の街並みを望む事ができ、奥の房総半島まで見えます。

少し休憩し、大丸山をあとにします。

来た道にもどり、次は天園、天園コースを目指します。

この辺りから、ややアップダウンがでできます。

ハイキングとはいえ、無体力だと大変かと思います。

脇を見ると鎌倉霊園が確認できます。

昔は天園休憩所がありましたが、今は何もありません。

うろ覚えですが、たしかこの辺にあったような気がします。

天園休憩所跡を後にして、次に向かうのは大平山。

14時40分 天園ハイキングコース

ハイキングコースとはいえ、登山道でアップダウンもあるのでしっかり準備は必要です。

広い道に出ますが、しばらく歩いた後は看板の通り脇道に入ります。

しばらく進むと広場に出ます。

この辺は高台で遮る物がないのでかなり暑いです。

特に何もないのでささっと抜けます。

少し進んだところの岩場を登り、その先が大平山になります。

ここから先は岩道や木の根が道に這っているので歩きづらい箇所が出てきます。

15時30分 建長寺半蔵坊側

建長寺の手前まできました。

ここまで来たら建長寺に向かうため、長い階段を降ります。

ここから先は建長寺の境内になるそうです。

建長寺境内を抜けて、このまま鎌倉駅に向かいゴールになります。

10年ぶりの同じコースでのハイキングでしたが、意外と疲れました。

思ったよりアップダウンがあり、こんなにもあったかなぁと思いました。

とはいえ登山よりは楽なので、時間があればまた行きたい。

今回は暑かったので、それで体力を奪われたかもしれない。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる