自分が最もオススメできる飲食店の優待券であるクリレスHDの優待券が届きました。
100株の保有で¥2,000円分の食事券が届きます(権利確定月2月と8月の年2回)。
また保有株数によって届く食事券の金額が変わります。
- 100株:¥2,000円
- 200株:¥4,000円
- 400株:¥6,000円
- 600株:¥8,000円
1000株以上でも食事券の金額が上がりますが、ここでは省略します。
利回りだけでみると100株または200株の保有がおすすめですが、
長期保有(1年以上継続保有)の優待制度もあり400株以上の保有で¥2,000円分の金額が上乗せされます。
なので長期保有であれば400株の保有も利回りが高く(100株、200株と同じ利回り)なります。

自分は400株保有ですが、まだ1年に満たないので今回は¥6,000円分ですが、次回からは¥8,000円になるかと思います。
配当金はわずかですが。1株当たり¥4円
SFPホールディングス同様、ここも優待券が電子化でも使えるようになりました。

特に難しいこともなく、専用のアプリをいれて優待券のバーコードなどを読み取るだけです。

多種多様の業種で多くの店舗で使用できる優待券なので、もし外食の食事券優待を1つだけ選ぶのであればここクリレスHDを勧めますね。
ただ、今は株価が上がり過ぎているので利回りだけ見れば少しお得感はないです。
- 優待利回り:4000(優待)/141600(現在の株価✖️100株)=約2.8%
- 配当金利回り:9(年間の配当金1株当たり)円/1416=0.64%
優待配当合わせて約3.46%
まぁ業績が良ければ株価も上がるだろうし、優待もさらに拡充(期待)されたりするかもなので100株ぐらいなら保有してもいいかなと思います。
コメント