ヨシノリ– Author –
-
【優待と配当】日本ハウスホールディングス(1873)
配当金と優待のビール目当てで購入しました。しかし5年ぐらい前に優待品が変わりビールから後述するスープに変わってしまいました。ただ配当金はいいのでそのまま持ち続けています。ちなみに1000株保有してます。 株価:yahooファイナンス 優待品はかぼち... -
投資の世界でも相場を知る
ふとテレビを見ていたらこんなニュースがやっていた。 画像はネット情報ですが、テレビでも大きく取り上げられていました。 これを見て毎回思う「騙す方が悪いが、騙される方も悪いんだよなぁ」って。 明らかに金融リテラシーが低すぎる。 金融リテラシー... -
【配当金】2023年1月
日本株:¥22,000 日本ハウスHD(1873) ¥10,000 グッドコムアセット(3475) ¥12,000 米国株:48.69US$ ALTRIA GROUP INC COM(MO) 42.49US$ VANGUARD TOTAL BOND MARKET(BND) 6.20US$ -
【鎌倉】初詣と食事を
今日は鎌倉へ。仕事仲間と遅めの初詣に行きました。 小町通りを抜けて鶴岡八幡宮へと向かう。日曜日なので小町通りは人が多く密集している。 鶴岡八幡宮 丁度昼時間なので食事処を探す。 六弥太 鎌倉駅西口から徒歩1分ぐらい、線路沿いにあるお店です。 ... -
大和証券の株主優待品が届いたので
優待品を申し込んでから約1ヶ月ほどで届きました。 大和証券G本社(8601)の株主優待はカタログから商品を選ぶタイプになります。保有する株数によって選べる品の質や品数が変わります。 ちなみに優待品を得るためには最低1000株以上保有する必要があり... -
【業務スーパー】骨とり赤魚切身(冷凍)
業務スーパーに売っていた冷凍の切身の赤魚。冷凍のため長期保存ができ、さらに切身になっているのですぐに使えるので重宝してます。 ¥498(税抜き) 骨とりとありますが、若干骨が残ってます。小さい骨から大きめの骨を入ってたりするので食べるには... -
【株主優待】ベネッセホールディングス(9783)
進研ゼミでおなじみのベネッセ。 年2回の株主優待品を貰うことができます(9月と3月)。 9月末の分の優待品のカタログが11月ぐらいに届きます。 同時に業績や事業の紹介をしている株主通信と配当金の計算書も同封されています。 中間配当金は1株30... -
【配当金】2022年12月
配当金:¥119,348 自分の持っている株式であれば、6月と12月に多くの配当金がでます。 日本株 コロプラ(3668) ¥6,000 SBI(8473) ¥6,000 三菱HCキャピタル(8593) ¥3,000 奥村組(1833) ¥6,600 丸紅リース(9763) ¥4,000 ハピネット(7552) ¥2,500... -
ファミレスの有効活用、ガストがお得だったので
ファミレスの目的といえばメインはご飯を食べる所ですが、私にとっては本を読んだりとリラックスする所だと認識してます。一人ファミレスでコーヒー(ドリンクバー)飲みながら読書をしたり勉強したりと。だいたい5〜6時間ぐらいいます。 週末、ガストがお... -
2022年 年末年始の過ごし方
2022年の年末は仕事で30日当直で31日の昼まで仕事でした。 その当直明けの状態で実家に帰ることに。 東京駅から新幹線にのり長野を目指す。 浅間山 軽井沢〜佐久平駅の間で浅間山が。なかなか綺麗に見えました。 だいたい18時ぐらいに実家に着きました。思...