記事一覧
-
外食
コスパ最強フレンチ!横須賀太田和フレンチレストラン「ボン・ヴェールのランチが2,000円で満足度120% 2025年10月25日
温かみのある木調外壁とモダンな黒の外装が特徴の、落ち着いた雰囲気の一軒家フレンチレストラン「ボン・ヴェール(Bon Vert)」、今日は1ヶ月ぶりのランチに行ってきました。 本日のコース一覧。 Cセットの鶏モモ肉のフォレスティエールが美味しそうだっ... -
株主優待
ゲームカード・ジョイコホールディングス(6249)の株主優待品が届きました
カタログから好きな商品を選べるタイプで、食品や雑貨など種類も豊富✨保有株数や期間によって最大6,000円相当(自分は4,000円相当)になるみたいです👏 株主優待ってちょっとしたご褒美みたいで嬉しいですね☺️ 今回は「焼き菓... -
資産運用
2022年から2023年12月まで積み立てた投資信託の結果をAIに評価してもらいました📈
2022年〜2023年12月まで積立投資をしていた3種の投資信託。 その結果・評価をAIに評価してもらいました。 eMAXIS Slim 米国株式(S&P500):月2万円積立 eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本):月2万円積立 eMAXIS Slim 国内株式(TOPIX):月1万円積... -
外食
三代目文治 2025年10月19日
横須賀のコースカベイサイドストアーズ店になります。 仙台の味覚を満喫!「三代目 文治」でアンガス牛と絶品御膳を堪能 先日、仙台名物の牛タンと塩釜おでんが楽しめるお店、「3代目文治」に行ってきました! 贅沢な御膳の内容はこちら! 席に運ばれてき... -
資産運用
目指せ年間120万円の配当金「おこづかいをくれる株の袋」VYM・HDV・SPYDを徹底比較
こんにちは!年間120万円のおこづかい(配当金)が目標なんて、すごいですね! 信託報酬が「安い」高配当の米国ETF(上場投資信託)について、小学生でもわかるように説明しますね。 1.「おこづかいをくれる株の集まり」を探そう! 投資信託やETFは、「... -
外食
銀座バルGappo 2025年10月12日
こちらも優待券使用目的で。 Jグループホールディングスの優待券で10月末に期限切れ。 桜木町駅クロスゲート2Fにある「銀座バルGappo」 休日は18時まではハッピーアワーとの事で対象のドリンクが割引されます。 ドリンクはほどほどに、食事をメインに... -
外食
Cafe locally 2025年10月12日
クリエイトレストランツホールディングスの優待券を使用するために。 横浜駅のルミネ7Fにある「Cafe locally」へ。 ここは三浦野菜を使ったメニューが特徴で、カフェみたいな店内になっています。 季節ごとにメニューが変更になります。 ナポリタン¥1300... -
節約・節税
ふるさと納税 2025年
今年もふるさと納税を。 10月から総務省によって改悪されポイントが貰えなくなるとの事。 とはいえ、ポイントがなくてもふるさと納税がお得なのは変わらないので、10月過ぎてもまだの人はやるべし。 自分の年収からは約6万5000円ぐらいはいける。... -
株主優待
ゲームカードホールディングスの優待 2025年度
3月権利日なので6月ぐらいに届いた優待の案内。 12月締め切りでしたが、そろそろ選ばないと。 優待品はカタログ優待で、ビールなどお酒もあります。 選べる物は色々あります、食品や日用雑貨などなど。 保有期間に応じてグレードが上がります。 自分は... -
外食
天丼の岩松 2025年10月7日
横須賀中央駅から徒歩10分程度。 高コスパの天丼をいただけるという「天丼の岩松」 かなり年季のはいった店舗です。 12時ぐらいに訪問しましたが、約10人ほど並んでいました。 店内はカウンター10席程度なのでまぁ回転率は悪そう。 結局1時間弱並...