記事一覧
-
横須賀市でも初雪
朝の出勤時間は曇りでしたが、帰宅時には雪が舞っていました。 雪だけならまだしもそれ以上に強風がきつかった。 足元はシャーベット状、傘をさしても強風で足元がすくわれる。 いつもは徒歩20分程度ですが30分以上かけれ家に帰宅。 明日は路面凍結確... -
キッチンハセガワ
渋谷駅から歩いて10分程度にある隠れ屋的な洋食店。 ハンバーグが美味しいとの事。 13時過ぎですがすこし並んでいました。 外で待ってる間にメニューを聞かれたので店内には入ってからはすぐ料理が提供されました。 メインはハンバーグですが、ポーク... -
夜中の武山にて富士山を
何を思ったか、真夜中の富士山を見たくなり、 夜の22時ぐらいに武山へ登ることに。 とりあえず富士山の見える展望台を目指すことにしました。 途中から街灯が全くないので真っ暗です。 今明るいのは登山用ライトを点灯、またはカメラのフラッシュで明る... -
QUOカードが貰えるの優待株
ティーガイア「3738」 携帯電話の代理店の最大手。 そのほかにもQUOカードなどプリペイド関連事業も展開している。 そのためか株主優待としてQUOカードを貰うことができる。 100株保有で1,000円分ののQUOカード、年2回(権利確定月3月・9月) さらに3... -
磯丸水産、鳥良商店などで使える株主優待券
長期で保有している 「SFPホールディングス」と「クリエイト・レストランツ・ホールディングス」。 ともに系列店で使用できる食事券が優待として届きます。 SFPホールディングスは100株の保有で4,000円分の食事券が年2回届きます。 また500株の保有... -
武山ハイキングコース
横須賀市にある「武山ハイキングコース」 起きた時間が12時ぐらい、天気が良いから山に行こうかと思っていたけど、大楠山に行くには遅いしどうしたものかと思い、そういえば武山ハイキングコースがあった。 いつか行こうと思っていたので、距離的に近場... -
東京駅のGRANSTAで購入したお土産
12/30の東京駅、やはり帰省する人で溢れている。 今回買ってみた東京駅GRANSTAで買ったお土産。 「銀座甘楽」の豆大福 ここは東京駅に寄った時は高確率で買ってます。 周り皮の餅がとても柔らかく美味しい豆大福です。 時間が遅いと売り切れている可能性も... -
2023年のふるさと納税
今年もふるさと納税やりました。 お得に使える制度なので是非やってほしいものです。 自分のふるさと納税の控除額の目安が約¥68,000円(簡易シュミレーターから) 今年貰ったもの キリン一番搾り生ビール350ml缶✖️24本セット 朝倉市 ¥15,50... -
2023年の仕事納め 牛角汐入店
今日で今年の仕事は終わり、ということで仕事納めです。 まぁ最終日は色々ありましたが無事に終わりました。 今年の年末年始は当直がないから気楽です。 まぁ新年1/2午前中だけですが仕事です。 今日は焼肉で牛角行ってきました。 横須賀駅近くの汐入の店... -
今年のクリスマスの夜飯は気合いを入れる
せっかくのクリスマスなので自炊します。 ブロッコリーと蓮根のガリバタ醤油ソテー 野菜とベーコンをニンニクとバターと醤油で炒めました。 蓮根美味しい ハッセルバックポテト 小ぶりのジャガイモに細かく切れ目をいれて、オリーブオイルと塩コショウ、味...