株価:497円(7月13日終値)
権利確定月:3月、9月
株主優待内容:お買物優待券(500円分)
100株:3月は1枚、9月は2枚
500株:3月は4枚、9月は6枚
さらに1000株、10000株でもらえる枚数は増えます。
1000円の買い物ごとに、1枚使える買い物優待券。電化製品だけでなく、日用品や雑貨も買えるので使い勝手はいい。
1株約500円で購入できるので、100株持つには約5万。5万投資すると年間で1500円分の買い物券が貰えます。更に配当金(1株あたり18円)も出るので、
1合計:お買物優待券(500円×3枚)+配当金(18×100株)=3300円分
つまり5万投資すると年間で3300円分得ることができます(もちろん減配、優待券改悪リスクもありますが)
ちなみに私は200株保有しています。
前は優待内容に長期保有で更に優待券が貰えたのですが、改悪され今の内容になりました(泣)。長期保有で優待内容がupしたのが、無くなりました。
やはり優待の内容はここに限らず変更する可能性はあるので、優待が目当てであれば必要最低単元数(多くは100株)を持つのが一番リスクは低いです。さらに多くは必要最低単元数が一番利回りがいいので、そういった点ではメリットになります。
業績も悪くないので、100株持って損はないかと思います。銀行に5万円預けているくらいなら、株で5万円分(100株)持ったほうがいいのでは。
コメント