今期のみなのか、優待が新設されました。
500株の保有で20000円分のデジタルギフト。
また1000株まで保有すると50000円分のデジタルギフトがもらえます。

自分は500株を保有しているので20000円分のデジタルギフトを頂けました。

デジタルギフトは基本はポイントになります。
dポイントを自分は使っているのでdポイントと交換しようと思っています。
自分の使いやすいポイントと交換するのがいいかと思います。
すかいらーくの優待ギフトはすかいらーくでしか使用できなくdポイントであればすかいらーく以外でも使用できるので、用途としてはやはりdポイントが使い易いかなと思います。
交換レートは一緒なので。
PayPayは手数料で5%取られるので、実質19000円分の付与になるので注意です。

今回は5月末の優待なので、今度は10月末までに保有すると上記のデジタルギフト(と配当金)を貰うことができます。
1000株保有が一番利回り良さそうですが、さすがに1000株保有はリスクが大きいかな。
記念株主優待とあるからこの株主優待は今期限りなのだろうか。
いずれにしても、高額なデジタルギフトの優待は改悪もしくは廃止する可能性が高いので、優待目当てで銘柄を購入するのはやめておいた方が無難かと思います。
コメント