100株でも大満足!アイケイケイの優待お菓子セットを紹介します

今年も楽しみにしていた、アイ・ケイ・ケイホールディングス(IKK)の株主優待が届きました!
私は100株を保有していますが、毎年「100株でこの内容!?」と驚かされるほど魅力的な優待です。

今回は、実際に届いた お菓子セットの中身を写真付きでご紹介していきます。

目次

◆ 100株でも豪華!今年の優待お菓子セットはこちら

届いた箱を開けると、落ち着いた赤色の化粧箱に美しく詰められたお菓子たち。
見た目からすでに“優待のワクワク感”を高めてくれます。

写真のとおり、内容はこんな感じでした👇

  • プレミアム生バームクーヘン(大サイズ)
    ふんわりしっとり系のバームクーヘン。ボリュームもしっかり!
  • ショコラムースプディング(ダーク & ストロベリー)
  • 生キャラメルサンド(ショコラ)
  • 天使のミルク(ミルククッキー)
  • 生キャラベルサンド(あまおう)

どれも個包装で、家族と食べても良いし、少しずつ日持ちよく楽しめるのも嬉しいポイントです。

◆ IKKの優待はコスパ◎

100株で約2,200円相当のギフトがもらえると言われていますが、
実際に手に取ると“見た目以上の満足感”があります。

優待目当てで保有している方も多い企業ですが、こうして毎年しっかりしたギフトが届くのを見ると
「持っていてよかった」と感じる銘柄のひとつです。

✅ 株主優待の主な内容

基準日:毎年4月末日(ただし優待制度変更前までは10月末日も適用)です。
優待品の種類:

  • 自社「特選お菓子」または「特選ギフト」
  • グループレストランで使える「お食事代金優待券」

株数に応じた内容(継続保有1年以上が条件)※制度変更後:

株数基準優待内容
100株以上〜499株特選お菓子 2,200円相当 + 食事優待券3枚
500株以上〜999株特選お菓子 3,800円相当 + 食事優待券3枚
1,000株以上〜4,999株特選ギフト 6,500円相当 + 食事優待券3枚
5,000株以上特選ギフト 11,500円相当 + 食事優待券3枚

優待品発送時期:2025年10月期以降は 11月下旬〜12月上旬頃 に変更されています。

継続保有条件:2026年4月末基準分以降、株主優待を受けるには「毎年4月末日・10月末日の株主名簿に同一株主番号で保有が3回記録されている」こと、つまり 約1年以上の継続保有 が必要となります。

また特選お菓子以外にも、特定のレストラン等で使用できる食事割引券も届きます。しかし特定の場所でしか使用できないので、これは使うことはあまりないかな。

◆ おわりに

IKKの優待は、届いた瞬間からちょっと特別な気分にしてくれます。
100株から楽しめるのも魅力で、優待投資を始めたばかりの方にもおすすめ。

来年の優待も今から楽しみです♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次