記事一覧
-
外食
優待券を使って鰻を食べる
明日は東京で用事があるので、とりあえず秋葉原まで行くことに。 秋葉原の目的は宿泊と鰻を食べることである。 使用する株主優待券はjグループホールディングス。 100株保有で2000円分の優待券が年2回貰えますが、200株保有で4000円分が年... -
日常
優待品があったので
秋を通り越して一気に冬になったような気温。雨だし寒い。鍋でも食べたかったが買い物に行くのが億劫なので家にあるもので夕飯食べることに。 たしかKDDIの優待でもらったソーセージがあったような。 それと炊き込みご飯の素もあったのでそれも一緒に食べ... -
登山
【塔ノ岳】初めての挑戦(日帰り)
昨日は丹沢 塔ノ岳を登ってきました。 通称「表尾根縦走コース」 ヤビツ峠から塔ノ岳山頂を目指し、大倉バス停を目指すルートになります。塔ノ岳初心者にはおすすめルートとの事です。 秦野駅 バス移動 ヤビツ峠(登山スタート) 表尾根 塔ノ岳 大倉尾根 大... -
株主優待
【株主優待】すかいらーくホールディングス
優待券が届いたので紹介。 ファミレスのガスト等でお馴染みのすかいらーく。 自分は500株を保有しているので、今回は8000円分の優待券を貰いました。 保有している株数によって優待内容が変わります。 非常に使いやすい優待券で、誰が持っても使えるかと思... -
日常
今日の夕飯はタチウオを使ったものに
昨日釣ったタチウオを料理する事に。 タチウオは全く捌いたことないのでYou Tubeを見ながらやることに。 三枚おろし 見様見真似で頭側半分は刺身用に三枚おろしに。なかなか難しく骨に身が少し残ってしまった。やはり平べったい魚なので捌きづらい、まぁ練... -
釣り
初のタチウオ釣りに
船でのタチウオ釣りに行きました。 新浦安港 釣船「こうゆう丸」 台風接近中で雨や風・波が心配だったが、雨は降らず風もそこまで強くありませんでした。 まずまずの釣り日和。しかし前回の台風からタチウオのあたりはいまいちとの事。目標はとりあえず1... -
株主優待
【株主優待】うなぎが食べられる優待券
銘柄:ジェイグループホールディングス 3063 株価:521円(2022年9月20日終値) 使用期限が1年と長い 芋蔵など居酒屋ほか、多彩なレストランも展開している。 優待内容:食事券(1000円) 2月 8月 100株2枚200株4枚600株8枚1000株12枚 利... -
日常
豚丼のタレを使った夕飯
豚バラ肉(焼肉用)とキャベツを使った夕飯。 今日の主役の豚丼のたれ。北海道で食べた豚丼が美味しかったのでまさかタレが売っていたとは。ちなみに豚丼のタレはどこでも買えそうです。 キャベツ(1/8個) 焼肉用の豚バラ肉のほうが食べ応えがあるのでい... -
株主優待
株主優待品のビールが届きました
頼んでいた株主優待品、ビールが届いたので紹介する。 テンション上がる。 ここ最近ビールはふるさと納税か優待品で賄っています。 オリックスの優待品 善光寺浪漫ビール 25本 100株を3年以上保有すると5000円相当の優待品を貰うことができます... -
株主優待
ワタミの優待品
ワタミの株主優待は系列店で使える食事の割引券であるが、近くにそういった店舗がない場合は、優待券を商品と交換できる。普段は食事券として使う場合が多いが、今回は商品と交換することに。 だいたい1ヶ月ぐらいで届きました。 優待品(2000円分の食事...