記事一覧
-
青春時代を支えた者たち(断捨離)
家の中を整理しようと、様々な物を処分することに。 手始めにゲームやら漫画やらを。 PS1からPS3まで。あとはPSPまで。自分が中学生〜高校時代から集めた品数だと思います。 たしか中学3年生のときにPS1のFFⅦを買った記憶がある。 PS1の代表ゲーム達... -
ワタミの優待品
居酒屋を展開しているワタミ(7522) 100株の保有で優待を受けれるのですが、優待品はワタミグループで使える割引券がもらえます。 しかし優待券は使いづらく店舗も近くにないので、自分は優待券を商品と交換してます。 ワタミオーガニックなるもので、そ... -
博多天ぷら やまみ 川崎店
揚げたての天ぷらを食べることのできるスタイルのお店です。 ホームページ 定食メニューはご飯はもちろん、辛子明太子や辛子高菜がおかわり自由という、大食いには嬉しいポイントです。 場所はJR川崎タワー内にあります。 JR川崎駅の改札口をでて、西口の... -
頼んでいた優待品が届きました。
大和証券グループ株式会社(8601) 冷やして食べるデザートみたいです。夏だから丁度いい。 東海東京フィナンシャル・グループ(8616) レトルトカレー。室温で長期間ストックできるのでレトルトカレーは無難。いつでも食べれるので。 SBIホールディングス(847... -
2023年 立川の花火大会
7月29日(土)立川にある昭和記念公園で花火大会がありました。 ちなみに同日隅田川の花火大会があったりと各所で花火が上がってました。 昭和記念公園は17時30分から無料開放されるとのことで人が公園入口あたりから人が混んでました。 そうでなくて... -
配当金と優待品の同時にとる
今回紹介するのは証券業関連の銘柄。 保険会社だったり、証券会社だったり。特徴としては配当金の利回りがいいのが特徴です。平均で3%以上はある印象。 また持ち株数によっては優待品も貰えたりすることもあります。 今回は2つの銘柄の優待品の案内が届... -
【株主優待】ベネッセホールディングス(9783)
進研ゼミなど通信教育の最大手。 なにかと個人情報流出など不祥事が多く、株価も低迷ですが、優待の廃止は今のところなく、配当金の利回り(約3%)と高いので含み損ではあるが長期で保有しています。 ベネッセホールディングス 優待は年2回(権利確定日3... -
【株主優待】日清オイリオ、ダイショー
優待品が届いたので紹介する。 ・日清オイリオグループ(2602) 100株保有で1,000円相当の自社製品優待品が届きます(年1回、3月)。 ちなみに200株保有で3,000円相当の優待品でアップします。 自分は100株保有なので1,000円相当になります。 1,000... -
冷やし中華始めました!!
日曜当直から仕事が続き火曜日水曜日も仕事で怠さを引きずってました。 そして今日木曜日ようやく休日です。 今日も暑いので冷やし中華が食べたくなった。 ¥298円(業務スーパー) マルちゃん正麺冷やし中華ver.です。 マルちゃん正麺は非常にお世話になっ... -
ビールの優待目当てで購入した株
ゲームカード・ジョイコホールディングス(6249) 遊技機用プリペイドカードシステム大手の企業。あまりビールとは関係ないですが、優待品としてカタログギフトが届きます。 100株保有で2,000円相当の優待品と交換できますが、3年以上の保有で3,000円相...